2007'09.27.Thu
です。多分。
あたしの人生とか思想とか。
もっと変わりたい。
もっともっと色んなもん吸収して、もっともっともーっと成長したい。
今がいい機会。
ここを乗り越えたらまた新しい何かが見える気がします。
最近はまた色んな事を経験しました。
日々勉強やね。
とりあえず今のあたしは向上心と好奇心の塊でごわすw
思い切りのよさってやっぱり必要ですな。
動く事ってなかなか勇気いるけど、いざ動いてもーたらこっちのもん。
要は動いたもん勝ち。
這い上がってやります。
さてさて、昨日は東京からいとこの兄と姉が遊びに来てまして久々の再会を果たして参りました。
お墓参りに行き、おばあちゃんちに向かう途中、話の流れであたし達のルーツとも言える最初にみんなで住んでた家を見に行く事に。
この家は通称【関目の家】(ただ大阪の関目にあるからw)と言いまして、とりあえずデカい家でした。
3階建ての鉄筋住宅で、広いベランダとその上には屋上がありました。
夏になると屋上に上って花火を見ました。
とにかくめちゃくちゃ思い出深い場所なわけです。
何年か前のお正月に親族が集まった時、うちら三姉妹といとこ兄妹で関目の家の思い出を語りまくり、みんなで号泣するぐらい思い出が詰まってます。
近くにめっちゃ凶暴なサルがおった事、関目神社ってゆう神社であったお祭りの事、親族でやったベランダでの焼き肉、1階にあった工場の話…
言い出すとキリがない。
久々に言ったそこは、ちっさい時に見た光景とは全く違うものでした。
神社にはキレイなプレハブのようなものが建ち、あの凶暴なサルもおらんくなってた…
よく走り回った道は思ってたよりも道幅が狭く、高く感じた近所の家の塀はいつの間にかあたしの身長よりも低くなってました。
肝心の家は壁が塗り替えられ、出窓がついてキレイになってたしお隣の家は更地になってた。
この光景を見て自分も大人になったんやなってしみじみ感じた。
そしてちょっと寂しくなった。
でも、これからどんどん景色が変わっていこうが思い出はあの時のまんま。
何も変わる事はないやろな。
なーんか暗くなってもたやんw
まぁその後はおばあちゃんちで酒盛りして帰宅しましたとさ。
帰りに空を見ると夜中やのにやけに明るくて何か怪しげでした。
まぁとりあえずみなさん思い出は大切にしましょーね★
オチぐだぐだでごめんちゃいww



あたしの人生とか思想とか。
もっと変わりたい。
もっともっと色んなもん吸収して、もっともっともーっと成長したい。
今がいい機会。
ここを乗り越えたらまた新しい何かが見える気がします。
最近はまた色んな事を経験しました。
日々勉強やね。
とりあえず今のあたしは向上心と好奇心の塊でごわすw
思い切りのよさってやっぱり必要ですな。
動く事ってなかなか勇気いるけど、いざ動いてもーたらこっちのもん。
要は動いたもん勝ち。
這い上がってやります。
さてさて、昨日は東京からいとこの兄と姉が遊びに来てまして久々の再会を果たして参りました。
お墓参りに行き、おばあちゃんちに向かう途中、話の流れであたし達のルーツとも言える最初にみんなで住んでた家を見に行く事に。
この家は通称【関目の家】(ただ大阪の関目にあるからw)と言いまして、とりあえずデカい家でした。
3階建ての鉄筋住宅で、広いベランダとその上には屋上がありました。
夏になると屋上に上って花火を見ました。
とにかくめちゃくちゃ思い出深い場所なわけです。
何年か前のお正月に親族が集まった時、うちら三姉妹といとこ兄妹で関目の家の思い出を語りまくり、みんなで号泣するぐらい思い出が詰まってます。
近くにめっちゃ凶暴なサルがおった事、関目神社ってゆう神社であったお祭りの事、親族でやったベランダでの焼き肉、1階にあった工場の話…
言い出すとキリがない。
久々に言ったそこは、ちっさい時に見た光景とは全く違うものでした。
神社にはキレイなプレハブのようなものが建ち、あの凶暴なサルもおらんくなってた…
よく走り回った道は思ってたよりも道幅が狭く、高く感じた近所の家の塀はいつの間にかあたしの身長よりも低くなってました。
肝心の家は壁が塗り替えられ、出窓がついてキレイになってたしお隣の家は更地になってた。
この光景を見て自分も大人になったんやなってしみじみ感じた。
そしてちょっと寂しくなった。
でも、これからどんどん景色が変わっていこうが思い出はあの時のまんま。
何も変わる事はないやろな。
なーんか暗くなってもたやんw
まぁその後はおばあちゃんちで酒盛りして帰宅しましたとさ。
帰りに空を見ると夜中やのにやけに明るくて何か怪しげでした。
まぁとりあえずみなさん思い出は大切にしましょーね★
オチぐだぐだでごめんちゃいww
PR
Post your Comment
思い出は心の中に・・・
時代は変わり、景色も変わり、人も時代と
共に変わりゆくけど、人の「思い出」は
あの時と変わらずいつも自分自身に今も
「語りかけてくれるもの」ですよね!!!
そして、生きている間にどれだけ素敵な
思い出を記憶に刻めるか!心に残る思い出
をいくつ刻めるかは大切な事やと思います
俺は死ぬ時に「素敵な思い出」を「パスポ
ート」の代わりとしてどこまでも持ち歩い
て行きます!!!みんな沢山の思い出を
作りましょうね!!!!!!!!!!!
共に変わりゆくけど、人の「思い出」は
あの時と変わらずいつも自分自身に今も
「語りかけてくれるもの」ですよね!!!
そして、生きている間にどれだけ素敵な
思い出を記憶に刻めるか!心に残る思い出
をいくつ刻めるかは大切な事やと思います
俺は死ぬ時に「素敵な思い出」を「パスポ
ート」の代わりとしてどこまでも持ち歩い
て行きます!!!みんな沢山の思い出を
作りましょうね!!!!!!!!!!!
無題
TOKIYANMO OUKIKUNATANDANE----.
IIOMOIDEWA TOTEMO TAISETU.
WARUIKOTOWA WASUREYO----.
OREMO SOROSORO UGOKOUKANA--.
IIOMOIDEWA TOTEMO TAISETU.
WARUIKOTOWA WASUREYO----.
OREMO SOROSORO UGOKOUKANA--.
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
トキ
年齢:
38
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/05/03
職業:
学生
趣味:
1人カフェ♪
自己紹介:
デザインの専門学校を卒業し、イラストレーターになるため頑張っております。
日々成長中!!
日々成長中!!
ブログ内検索
最古記事